9月7日に浦和三田会と大宮三田会の第2回麻雀交流戦がホーム浦和で浦和三田会8名、大宮三田会8名、4卓で開催され、交流戦に相応しく各卓とも浦和2名、大宮2名で、相手三田会の全員と対局する組み合わせを実現できました。

団体戦1回戦は浦和+6.9千点:大宮−6.9千点と接戦でしたが、2回戦では浦和は全卓でトップを取り、また最下位は無く大量得点+71.3千点を稼ぎ、累計で大宮に156.4千点の大差をつけ優勝の二文字がちらついてきました。

3回戦は大宮が+27.4千点を挙げましたが、浦和が101.6千点差のリードを保っていました。麻雀は最後まで分からないと思い知らされたのが4回戦です。あろうことか浦和は3卓で大量失点の最下位となり、大宮が95.9千点を挙げ、最終結果は浦和−45.1千点:大宮+45.1千点と大逆転されてしまいました。残念ながら団体戦は2連敗、個人戦は5位が最高でした。

次回交流戦は来年3月にアウェイ大宮で開催の予定です。次回こそ雪辱を果たすべく毎月の麻雀会で腕を磨きたいと思います。多数の会員の皆様のご参加をお待ちしております。初参加を大歓迎です。